« 「親鸞聖人750回大遠忌法要」の募財 | トップページ | 「創価学会」になれなかった「浄土真宗本願寺派」 »

「仏心」はジッポウ衆生に届くのか?

団塊世代などへ教線を拡大するために、浄土真宗本願寺派が新たな雑誌が登場しました。
その名も「ジッポウ」。
あのダイヤモンド社から発行されたもので、名前も「十方衆生」から来ているのだそうです。

このことについて中外日報の4月12日号には

タイトルは経文の「十方衆生」に由来しているが、カタカナで表記し「抹香臭さ」を消すことで「これ何だろう?」とあらゆる人たち(十方衆生)に関心を持ってもらえるようにした。

とのこと。
書店でも「これ、何だ?」と取り上げてもらう工夫がなされているようです。がんばっていますな。

創刊号の内容は「大谷光真門主とウシオ電機の牛尾会長との記念対談」「歌手の南こうせつ」「作家の立松和平」「マンガ家の藤子不二雄A」「作家のCWニコル」「棋士の谷川浩司」らのインタビューで構成。
本願寺派が、団塊世代への布教に向けて力んでいる割には、浄土真宗の色はほとんどない構成で、少しとまどいが隠せません。
これについて中外では

そこには、仏教や浄土真宗の専門的な話はほとんど出てこないが、それぞれの分野の第一線で活躍している著名人らの人生観や仕事観に迫ることにより、周囲の人々や自然への感謝や縁の大切さなど仏教、浄土真宗の本質にも通じるそれぞれの「心」が紙面から伝わってくる。

と報じています。

つまり、仏教は前面に出されていない訳です。信仰の中身がさっぱりありません。
正直「これで布教になるのか?」と思いましたね。
「心」を伝えるだけならば、他にもマシな雑誌は山ほどありそうな気がしますが。

ダイヤモンド社のサイトを見ても、本の説明は

心の時代を生きる大人のための人生誌、こころのクオリティ・オブ・ライフマガジン
団塊の世代を中心に、幅広い世代に向けた人生を考える季刊マガジン。お金の問題だけじゃない、健康の問題だけじゃない。ジッポウが考えるのは、常に「こころの問題」です。

とあるだけで、とても仏教雑誌とは思えません。逆に、それが狙いなのかもしれませんが、とても「教線拡大」にはつながる期待は、持てないですね。

もう少し、ストレートでもいいような気がします。
仏教を勉強してみよう、浄土真宗の教えに触れてみよう、と思っている人は、多いと思いますよ。それをまるで遠巻きにして教えを前面に全く出さないやり方は、成功しないでしょう。

創刊号の表紙にある通り『これでいいのだ』で、終わりです。

既に評価できるものも刊行されているのですが、たとえば大阪津村別院が発行している「御堂さん」や、チューリップ企画が発行している「とどろき」などは、参考になると思いますね。

それにしても、この「ジッポウ」は、今後どのような動きを見せていくのか。
注目していたいと思います。



ジッポウ 創刊号

Book
ジッポウ 創刊号

販売元:ダイヤモンド社

Amazon.co.jpで詳細を確認する


|

« 「親鸞聖人750回大遠忌法要」の募財 | トップページ | 「創価学会」になれなかった「浄土真宗本願寺派」 »

中外日報より」カテゴリの記事

コメント

とどろき、読んでみたいと思います。浄土真宗で検索してこちらをみつけました。また読ませていただきますね。

投稿: しふぉん | 2009年4月15日 (水) 10時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「仏心」はジッポウ衆生に届くのか?:

« 「親鸞聖人750回大遠忌法要」の募財 | トップページ | 「創価学会」になれなかった「浄土真宗本願寺派」 »